ハム・ソーセージ職人の店 Umami お中元販促物
流山市 運河駅にある、ハム・ソーセージ職人 Umamiは、豊富な経験を持つ職人の旦那様と奥様2人で営むこだわりのお店です。
お中元はギフト需要が高まる時ですが、夫婦お二人で営んでいるためオペレーション面での不安がありました。
私からはお中元お歳暮の時期を毎年固定することをご提案しました。
固定することで顧客に「早期発送ご了承特典」や、お中元お歳暮のギフトの認知や定番化を広めていく狙いです。
また、銀行振込のフォームを導入するにあたってギフト全体の仕組みや運用方法に関してもご提案し、ご夫婦と打合せを何度も重ねて仕組みに抜け漏れがないか確認しながら作成していきました。
ビジュアルの面では、「変わった感」「季節感」を意識して、涼感や瑞々しさを感じさせるガラスや器を用いつつ、新緑をプラスして爽やかさを出しています。
販促物は店内での販促物コーナーの展開を考えて、それぞれに役割をもたせました。
—A1ポスター
店外の道路に面した場所、店内の販促物コーナーの2箇所に設置しました。
いずれの場所も固定でポスターを掲示するスペースとなっており、ここが変わって見えると何かあるなという風に感じてもらう目的です。そのため、ビジュアルをメインに必要情報は絞ってデザインされています。
—A4POP
ギフトセットのA1ポスターをご覧になった方が、次にご覧になるツールとしてギフトの概要を集約しました。
配送伝票と共に設置されるため、そのご案内も含めて1つの販促物で済むようにご提案。
読みやすさはもちろんですが、通年で使用しても店内の雰囲気を損ねないようにシンプルに作成しています。
—A4フライヤー
お持ち帰りツールとして作成しました。
表面は、今のギフトシーズンがぱっとわかる季節感のあるビジュアルに。
裏面はUmamiギフトの取扱を中心に作成し、表面のビジュアルを変更すれば、年間を通してお歳暮や通常のギフトのフライヤーにも使えます。
Client | Ham & Sausage Umami