【千葉県・船橋市】フリーランスデザイナーが、Adobe Fresco×Canvaを使ってiPadでつくるInstagramリールの基本を実践解説します!
今回は、同じく船橋市在住のイラストレーター もり ちあき さんが簡単に真似できるけど世界観がぐっと伝わるイラストの書き方を伝授。
・Adobe frescoやCanvaを使ったことないけど使ってみたい
・リールってなんだか難しそう、どうやって作ればいい?
・作っても似た感じのリールになっちゃう
…そんな方におすすめの講座です。
2025年11月16日(日)・18日(火) 10:00–15:00@北習志野。
手描き素材づくりからテンプレ活用、動き付けまでを1日で学べるワークショップです。
講座のポイント(船橋市のフリーランスデザイナーが実務視点で伝授)
- 手書き×Canvaの二部構成:午前はiPadとAdobe Frescoで手書き文字&ミニイラスト、午後はCanva公式テンプレートでリールのアレンジ方法の基本をレッスンします。
- 再現性重視:テンプレ活用/配置・差し替え/簡単なアニメーションを学び、翌日から自走できる土台を作ります。
- ローカル開催:会場は北習志野(船橋市習志野台)のコワーキング。Wi-Fi・電源・個室防音など設備も充実。
開催情報
開催日 | 2025年11月16日(日)/11月18日(火) |
時間 | 10:00–15:00(12:00–13:00休憩) |
会場 | CO WORKING SPACE GREEN (船橋市習志野台2-6-20 3F/北習志野駅徒歩1分) |
定員 | 各回6名(少人数制) |
参加費 | 7,500円(税込) |
講師 | イラストレーター もり ちあき nel design(Canva公式クリエイター) |
持ち物 | iPad/iPad Air/iPad Pro、タブレット用ペン、充電器・モバイルバッテリー、筆記用具 ※Adobe Frescoの仕様上、iPad系のみ対象(miniは除く) |
事前準備 | Adobe Fresco/Canva(無料版可)を事前にインストールお願いします |
申込〆切 | フォーム受付日 11/9(日)【11/16開催】 11/11(火)【11/18開催】 |
当日の流れ
- 午前(10:00–12:00):講師 もりちあき
自己紹介/描き方のコツ → 実践 → 作品シェア・フィードバック(iPad×Adobe Fresco) - 午後(13:00–15:00):講師 nel design
テンプレ活用 → 素材の配置・差し替え → 簡単な動き付け → 作品シェア・フィードバック(Canva)

申込方法・締切
お申し込みはGoogleフォームから。
各回の締切は【11/16開催→11/9(日)】【11/18開催→11/11(火)】です。
フォーム送信後、2日以内にStripe決済リンクをメールでお送りします。
リンク受信後3日以内にお支払いでお席確定となります。
よくある質問
Q. iPadは必須ですか?
A. はい。Adobe Frescoの仕様上、対象はiPad/iPad Air/iPad Proのみです。
Q. 会場の設備は?
A. Wi-Fi、全席USB電源、個室防音、飲食持込可、iPhone充電ケーブルの貸出があります。
Q. レベル感はどんな感じですか?
A. 普段からCanvaを使い慣れている方には、動画を作る時の基本的な操作がメインとなるため、物足りなく感じるかもしれません。
まとめ
船橋市のフリーランスデザイナーによる、手書き×Canvaで“伝わる”リールを学ぶ実践講座。席数に限りがあります。気になる方は締切までにお申し込みください。